保育園のダイアリー

保育園のダイアリー

2025年07月8日

年長の祖父母を招いて七夕会を行いました(幼児組)

🎥七夕会を行いました🎋沢山の祖父母の方に来て頂きありがとうございました!みなみ保

 

7月7日(月)

七夕会を行いました。

毎年七夕は各学年の縦割りで、年長が年少と年中に七夕の由来を劇などで伝えています。

今年はペープサートも取り入れ、織姫や彦星についての話を伝えていました。

年長の祖父母の方も50名ほど参加して頂きお部屋で日頃の遊びを一緒に楽しんだりじゃんけん列車でも盛り上がりました。

暑い中での参加本当にありがとうございました。

2025年06月26日

歯みがき教室 すみれ組 

6月20日(金)

保健センターから管理栄養士さんなどに来ていただいて歯みがき教室を行いました。

早寝・早起き・朝ごはんの約束や

 

甘いものを食べすぎない

食べた後は歯を磨く

仕上げみあげをしてもらう

の話を聞きました

  染め出しを行った後に

正しい歯の磨き方も教えて頂きました。

園の方でも今週は歯磨き週間で、繰り返し正しい磨き方を知らせています。

お家の方でもおこなって頂き歯みがきの週間をつけていき、大切な歯が虫歯にならないようにしていきたいですね。

2025年06月18日

第一回ももの会を行いました‼

6月14日

乳児組親子対象のももの会を行いました。

🎥第一回ももの会 親子で身体を動かそう!

日頃園で楽しんでいる触れ合い遊びを楽しんだ後、体育遊びでお世話になっている野田先生を講師に迎えて、身体を沢山動かしました。

ボールを使っての体幹を鍛える遊びや、バルーンを揺らしたり、上を歩いたりしました。

野田先生によると、年齢×1キロ毎日歩くといいのだそうです。歩けない場合今回行ったバルーンの上など不安定なところを歩くこともいいそうですよ。

最後にマッサージの仕方も聞きました。お家の方でもぜひ楽しんでくださいね。